60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!京の青もみじ・五重塔・女ひとり・大徳寺・天龍寺 「青もみじ」天龍寺 塔頭宝厳院、哲学の道 関雪桜、岩倉 実相院門跡 床みどり、旧邸御室の座卓。東寺の五重塔、幻の 法勝寺 八角九重塔、相国寺 七重塔、醍醐寺 五重塔。「女ひとり」に歌われた大原 三千院 栂尾 高山寺 嵐山大覚寺。家康「伊賀越え」 2024.01.03 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!四神相応の地 京都:辰年にめぐる 東の青龍&びわ湖疏水船で行く近江 相国寺天井にある「蟠龍図」、建仁寺「双龍図」方丈襖絵「雲龍図」、青蓮院門跡からみた鴨川、平安神宮・泉涌寺・八坂神社・貴船神社にも多くの龍がありました。京都に旅に行けたらいいなとメモにしました。 2024.01.12 60代の楽しみ
すろーSDGs 地球クライシス2024 気候危機 転換への道しるべ☆その内容は 「地球温暖化」はいつから始まり どう対処してきたか?平田仁子さんに聞く 日本の実情・次世代エネルギー 水素。一人ひとりが ちょっとでも興味を持つだけで変われる 2024.01.11 すろーSDGs