「あさチャン!」2021.9.17<SDGsな未来へ・ここスゴッ!発明>
処分に困っていた エゾ鹿の角を 犬のおもちゃとして ネット販売して話題の札幌の市川クリーニング。
徳島に 鹿の角の自動販売機があった。
不要になったセーターで かわいい 鳥の形のおもちゃ「キャットニップ・セーターバード」が即完売の人気になっています。
廃棄されていたエゾ鹿の角を犬用グッズとして ネット販売
今大手ネットサイトで200週以上連続1位で売上を確保している犬用のグッズがあります。
元々棄てられるはずだったのです、売り上げ1位の犬用おもちゃになっていました。
元気いっぱいの ラブラドール・レトリーバーのサダハルくんが 遊んでいる かじるおもちゃは、これまでに4000万円を売り上げる 大人気商品です。
それはエゾ鹿の角で、北海道のクリーニング店主が エゾ鹿の角をカットしてネット販売しています。
札幌市白石区 市川クリーニング 市川博基社長が ワンちゃんのおもちゃ として、販売している エゾ鹿の角(一本1480円 税込)は 大手ネット通販サイトで ペットグッズ 235週連続1位を獲得し続けています。
ジャックラッセルテリアのベスちゃんに お気に入りのおもちゃと 初めての鹿の角 どちらかを選んでもらいました。するとベスちゃんは初めての鹿の角を選びました。
でもどうして夢中になるんでしょうか?
わんこの歯医者さん 青山千佳獣医師によると、狩猟犬は鹿を追ったりすることは 本能的にありますので、草食動物の鹿 特に角に反応して狩猟本能を掻き立てるという可能性はあると思います。
しかし硬い角の扱いには注意が必要で、歯が欠けてしまうという事故が考えられるので、かかりつけの獣医さんとか 専門家にこの子の歯には これが大丈夫かなという相談を 一言入れてもらうと安心です。
しかしこの鹿の角、自治体にとってはにとっては悩みの種です。
市川さん「角は産業廃棄物として廃棄されていたんです。秋口から増え始めますね」
鹿は秋から発情期を迎え、オス同士が争って怪我をすることがあり 飼育されている鹿は怪我をしないように今の時期に角をカットします。
カットされた角は ほとんどが産業廃棄物として処分され、その量は年間120トンにも上ります。これまでは自治体や猟師の方が予算を組んで処分してきました。
市川さん「お肉屋さんが 犬に鹿の角がおもちゃで良いよ と言ってくれて、それを自分の犬にあげたら本当に良くて それで売り始めたのがきっかけですね」
ちなみに一般的なクリーニング屋さんの年商は400万円ほどだと言います。
コインランドリーや 自宅で洗濯できる洋服が増えてきたことでクリーニングを利用する人が年々減少しているそうです。
お店の看板を守り続けるため 他の事業展開を模索していたところ 鹿の角に出会い、市川クリーニング 現在は年商約7千万円を 超えるお店へと急成長を遂げました。
市川さん「ハンターさんにも、ゴミだったものが 買ってもらえて 喜んでもらっています。エコな循環を手伝えば良いなと思っていますいます」と語った。
徳島に 鹿の角の自動販売機があった
こういった取り組み、全国的に広がり 変わった販売方法も登場。
SMS でいま話題になっている 徳島・幟町に設置されている 自動販売機なんですが
ジュースと一緒に鹿の角が売られています。
鹿の角の自販機、普通にジュースと一緒に売ってた(違和感)#寄り切りラジオ pic.twitter.com/asm1Yk0Svc
— たま民 (@tamamin0426) September 11, 2021
不要になったセーターで 鳥の形のおもちゃ「キャットニップ・セーターバード」が即完売の人気に
捨てられるものを活用した猫用のおもちゃ登場しています。
猫ちゃんが遊んでいるのは 不要になったウールセーターを再利用して 鳥の形に仕立てたおもちゃのペットです。
「キャットニップ・セーターバード」1380円税込
購入者の「うちのにゃんこが夢中になっている」という口コミが SMS を中心に広がり、売り上げが急増して、入荷したら即完売という人気商品になっています。
捨てられる運命だったものがワンちゃんネコちゃんが喜ぶ大ヒット商品に生まれ変わっていました。
スタジオで 実際に鹿の角を見て、「硬いもので、鹿の角断面に小さな穴が開いているんですね」
それは 髄と呼ばれていて人が感じられない程度の獣の匂いが出ているそうです。ワンちゃんの狩猟本能が刺激されて 夢中になって噛み続けるということでした。
▽すろー感想
鹿の角が犬のおもちゃに! アイデアですね。
猫ちゃんのおもちゃ かわいいです。
コメント