すろーSDGs すべての事がSDGsに繋がっていた★勉強メモ 図書館で借りた 文渓堂 「国谷裕子と考える SDGsがわかる本 」を読んでみました。テレビやネットでは断片的で つながってないことが 子供向けの本でようやく分かってきました。社会のありとあらゆることが 関係していました。 2021.02.23 すろーSDGs
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!中国の辺境 雲南・チベットは古から栄えていたところ 中国 雲南地方は茶馬古道でチベット高原のラサに繋がっていた。青海チベット鉄道が開通。ラサからヤルツァンポ川をさかのぼるとチベット仏教の聖地 カイラス山など多数。ユーラシア大陸の地殻変動でできた世界遺産 「中国南部カルスト」 2022.05.20 60代の楽しみ
60代の楽しみ 古事記 上巻の舞台 Googleマップで観る イザナギとイザナミが国生み 黄泉の国へ、アマテラス スサノオ誕生 誓約/6代後 大国主 アマテラスが国ゆずりさせ天孫ニニギが高千穂に降り山幸彦の孫が神武天皇ゆかりの地・神社を地図に 2025.01.11 60代の楽しみ
60代の楽しみ 古事記 上巻 高天原に初めての神誕生~神武天皇の父誕生まで★ イザナギとイザナミが国生み 黄泉の国へ、イザナギからアマテラス スサノオ誕生し 誓約により子誕生 スサノオは出雲にスサノオの6代後 根のかたすの国のスサノオに会い大国主は出雲に。アマテラスが国ゆずりさせ天孫が高千穂に降りた 2021.04.03 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行! ユーロヴェロ ロンドンから花の都オランダ・ベルギーへ ユーロヴェロは、ヨーロッパ42か国を結ぶ 19のサイクリング・ルートのネットワーク。今回は EV12 北海環状ルート イギリス・ロンドンを起点にフランス・ベルギー・オランダをめぐる自転車の旅。 2025.01.08 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!始皇帝の道 戦った場所 NHK BSP で始皇帝の道と万里の長城 を見ました。WOWOW 始皇帝 天下統一 のザッとあらすじと戦った場所をマーキングしました。古代の都は 現在と呼び方が変わっている所もありました。 2022.08.07 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!ポーランド・チェコ・ハンガリー・ブルガリア・秘湯・バルト三国 NHK BSPのヨーロッパ空撮紀行 首都ワルシャワ・古都クラクフ &世界ふれあい街歩き 時を積み重ねる街 プラハ~チェコ を見て備忘メモを作りました。 2022.06.01 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!京都浪漫・光悦・妙見様・京都洛西三十三観音・石清水八幡宮 BS11 京都浪漫を見ての 本阿弥光悦と俵屋宗達、洛陽十二支妙見めぐり、京都洛西三十三ヶ所観音霊場、「足利尊氏」によく出ていた 石清水八幡宮・松花堂庭園のメモです。 2024.03.03 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行!中国 四川省の世界遺産&桃源紀行 BSPで見た中国四川省 雲南省 備忘メモ。ミニヤコンカ 四姑娘山。九寨溝 黄龍の絶景。龍の巣に挑む貴州省ミャオ族。桃源紀行 西昌 喜州 長白山 海口 銅仁、空旅中国 シャングリラを探して 2022.05.27 60代の楽しみ
60代の楽しみ GoogleマップでWeb旅行! インドネシア・フィリピン・ベトナム・タイ 東南アジアの世界遺産 テレビで見た 東南アジアのインドネシア・フィリピン・ベトナム・カンボジア・タイetc の世界遺産・鉄道の備忘メモです。 2023.07.13 60代の楽しみ
60代の楽しみ TVで視た 奈良・飛鳥・吉野 テレビで視ていると どこも行きたくなります。2023年に東大寺・興福寺などを廻ってきました。卑弥呼の時代、飛鳥の時代、奈良 もっと知りたいと思います。 2024.12.09 60代の楽しみ